RevComm Tech Blog

コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

エンジニア出身ではない CEO にシステムを説明する方法

RevComm Advent Calendar 2022 の 25 日目の記事です。CTO の平村より、非エンジニアの経歴である当社 CEO とのコミュニケーションにおける工夫について書きました。

「個人の意志」と「企業の理念」をつなぐためにエンジニアリングマネージャーができること

RevComm Advent Calendar 2022 の 24 日目の記事です。シニアエンジニアリングマネージャーの樋沼より、ビジネスを成功に導くためのエンジニアリングマネージャーの責務について書きました。

Rust で Slackbot 開発 ~App 作成から Bot にオウム返ししてもらうまで~

この記事は、RevComm Advent Calender 22 日目の記事です。 Rustを使い、感謝の気持ちを伝えるSlackbotを作っています。この記事ではSalckbotにオウム返しをしてもらうところまでを実装します。 以下の4つの工程で進めていきます。 - Slack APIのApp作成 - R…

Cognito user pool で OpenID Connect を利用した外部 ID Provider によるサインインを実現する

この記事は、RevComm Advent Calender 21 日目の記事です。 RevComm の宇佐美です。認証基盤開発チームで開発および Project Manager を担当しています。 OpenID Connect (OIDC) を利用して Cognito user pool と外部の Identity Provider (IdP) の連携を行…

RevComm Research 開発部の技術変遷を紹介します(2022 年 12 月版)

RevComm Advent Calendar 2022 の 20 日目の記事です。Research 開発部の服部より、RevComm における機械学習の推論環境の技術変遷について紹介します。

CDK for Terraform × Typescript × GCP をやってみた

RevComm Advent Calendar 2022 の 19日目の記事です。フロントエンドチームの高橋より、CDK for Terraform による GCP のリソースの構築方法について、実例を交えて紹介します。

不確実性と闘うひとが「来年からまたがんばろう」と気持ちを新たにするためのセルフメンテナンス

セルフメンテナンスの基本と 2022 年最新ニュース、そしてセルフメンテナンスのためのオリジナルフレームワークについてご紹介

TypeScript で Chrome 拡張機能を開発する

この記事は、RevComm Advent Calender 16 日目の記事です。 フロントエンドチームに所属する関口です。フロントエンドエンジニアとして活動するかたわら、MiiTel の一部の製品のプロジェクトマネージャーを兼任しています。 なぜこのタイミングで Chrome 拡…

RevCommにおけるエンジニア組織のこれまでとこれから

RevComm Advent Calendar 2022 の 15 日目の記事です。エンジニアマネージャーの瀬里より、RevComm のエンジニア組織の移り変わりと今後について書きます。

iOS アプリのパフォーマンスを計測する

RevComm Advent Calendar 2022 の 14 日目の記事です。モバイルエンジニアの長尾より、iOS アプリのパフォーマンスを計測する方法についてまとめます。

RevComm の Django アプリケーションとチーム開発について紹介します

RevComm Advent Calendar 2022 の 13 日目の記事です。弊社のプロダクト「MiiTel Analytics」はバックエンドに Django を採用しており、大規模なアプリケーションに20名程度のメンバーが関わっています。そんなリポジトリにおいて工夫している取り組みをご紹…

Electron 開発をはじめる前に知っておきたかったこと 7 選

2022年の RevComm アドベントカレンダー12日目の記事です。Electronでデスクトップアプリケーションを開発して得た知見のうち、開発をはじめる前に知っておきたかったことを7つご紹介します。

Apollo Client の ApolloLink で Recoil のフックを使う

RevComm Advent Calender 10日目の記事です。フロントエンドチーム所属の小山です。今回は ApolloLink で Recoil のフックを使った際に起きたエラーについて、「ペア設計」を通して解決した話を紹介します。

初めてのTerraform開発でよく起きたトラブルとその解決方法

IaC

この記事は RevComm Advent Calendar 2022 の 9 日目の記事です。 はじめに Hello World ! サーバーサイドエンジニアの矢島です。普段は MiiTel Analytics の開発を行っています。 2022年7月に入社してすぐに新機能の開発を任されて、実務で初めて Terraform…

docker run hello-world を掘り下げてみた

RevComm Advent Calender 8日目の記事です。PBX チームの山崎です。今回は Docker の hello-world イメージを深堀りしていきます。

AWS Support への問い合わせを Slack からできるようにしてみた

RevComm Advent Calender 7 日目の記事です。インフラチーム所属の平島より、AWS Support への問合せや回答を Slack チャットから行えるようにした話をご紹介します。

Python + BigQuery の始め方

2022年の RevComm アドベントカレンダー6日目の記事です。BigQuery の環境構築に手こずった私自身の経験から、BigQuery テーブルの基本的な操作するまでの導入をご紹介します。

RevComm版VSCodeおすすめ拡張機能10選 - 2022

RevComm Advent Calender 5日目の記事です。RevComm の渋谷です。今回は 社内 TechTalk の企画でアンケート募集した VSCode のおすすめ拡張拡張機能をご紹介します。

ADHDの私がフルフレックス・フルリモート環境で生産性を上げるためにしている工夫

RevComm Advent Calendar 2022 の 4 日目の記事です。RevComm で研究開発をしている加藤集平です。私は医師から ADHD という診断されており、フルフレックス・フルリモート環境が及ぼす影響や工夫について記載します。

テックブログを継続するためにやっていること

RevComm Advent Calendar 2022 の 3 日目の記事です。今回は RevComm のチーム紹介のひとつとして、テックブログを運用するチーム体制や取り組みについて書きます。

Developers CAREER Boost で RevComm のエンジニアが登壇します

2022 年 12 月 9 日 (金) に開催される Developers CAREER Boost に RevComm のエンジニアの陶山嶺が登壇します。タイトルは「一歩踏み出す勇気が変える -コミュニティと出会って変わった私のエンジニア人生-」です。 イベント概要 公式サイトより引用 https…

生産性の高い定例会議を行うための準備と進め方

RevComm Advent Calender 2日目の記事です。バックエンドチームのマネージャーをしている持田から、定例会議の運営においてより生産性を高めるために工夫している取り組みや知見を共有します💡

スタートアップ企業にとってのR&D

RevComm Advent Calender 1日目の記事です。RevComm のリサーチディレクターの橋本がスタートアップ企業における研究開発(Research & Development)の意義について書いていきます。