RevComm Tech Blog

コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る

Rules of ReactをベースにReactとは一体なんなのかを改めて考えてみる

はじめに Rules of Reactという安全で効果的なReactアプリケーションを記述するためのルールがReact公式から公開されました。 Writing idiomatic React code can help you write well organized, safe, and composable applications. These properties make …

PyCon JP 2024でRevCommのエンジニア2名が登壇します

2024年9月27日(金)~28日(土)に開催される PyCon JP 2024 に RevComm のエンジニア陶山 嶺と小門 照太の2名が登壇します

TechBlog: AWS Startup GenAI GameDayで日本国内で入賞しました!

概要 こんにちは、RevCommのエンジニア、加藤(涼)です。今回は、私たちが参加した最高のイベントについてお話しします! 2024年08月26日(月)に弊社から4人1チームがAWS Startup GenAI GameDayに挑戦してきました。 普段はそれぞれ異なるプロジェクトに携わ…

E-BranchformerとMask CTCで高精度かつ高速な音声認識モデルを構築する

概要 こんにちは、RevCommでMiiTelの音声解析機能に関する研究開発を担当している石塚です。前回のRevComm Tech Blogにて、2023年時点でSOTAの精度であったE-Branchformer[1]を利用して日本語の音声認識モデルを構築する記事について書きました。 前回の実験…

React v19に関する周辺ライブラリへの影響と対応状況について

はじめに こんにちは。ここ最近、React v19が注目を集めているように感じます。 最近ではついにReact v19のRCバージョンもリリースされました。 Just published React 19.0.0-rc.0. This is the exact build we'll release as 19.0, unless an issue is repo…

EKSのアップグレード方式をin-placeからBlue/Greenへ変更した話

Analytics Teamの山内健二です。RevCommの解析基盤に導入されているAmazon EKSクラスタでBlue/Greenアップグレードを導入し、合わせて今後の工数削減のために自動化を行ったので、その内容をご紹介します。 RevCommの解析基盤の概要 アップグレードの内容の…

GILを無効化したPythonを早速試してみた (2024/06 更新)

Pythonの次期バージョン3.13でGILの解消が予定されています。この記事では、3.13の開発バージョンでGILを無効化する手順とベンチマークの検証結果について記載します。