RevComm Tech Blog

コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る

GILを無効化したPythonを早速試してみた (2024/06 更新)

Pythonの次期バージョン3.13でGILの解消が予定されています。この記事では、3.13の開発バージョンでGILを無効化する手順とベンチマークの検証結果について記載します。

Amazon S3 のコスト削減の計画から実施、効果測定まで

AWS

はじめに RevComm CTO Office 高田です。 今回は RevComm が提供するクラウドIP電話サービス「MiiTel」の基盤となっている AWS のコストに関するお話です。 MiiTel は多くの音声データ・映像データを保持しているサービスになります。リリースされてから数年…

openapi-typescriptとRedocly CLIを活用してOpenAPIドキュメントと型定義の同期を効率化する

はじめに こんにちは!RevCommでフロントエンドエンジニアをしている田中です。 最近、MiiTel Phone Webというプロダクトにopenapi-typescriptとRedoclyというツールを使用してOpenAPIドキュメントからTypeScriptの型定義の管理を効率化する仕組みを導入しま…

新しいエンジニア評価制度と継続的な改善の仕組みについて

はじめに RevComm でエンジニアリングマネージャーをしている服部 (@keigohtr) です。RevComm のエンジニア評価制度は2023年1月に改定しました。新制度を運用して既に1年が経過しました。この記事では、現在のエンジニア評価制度を紹介するとともに、評価制…

Pydanticを活用してCSVファイルを型安全に扱う

RevCommでバックエンド開発をしている小門です。 最近、CSVファイルのアップロードを受け付けて処理するバックエンドAPIの機能開発を担いました。 CSVファイルのパース、バリデーションにPydanticが便利でしたので紹介したいと思います。 なお開発言語はPyth…

Ya8 2024 - ヤパチー 令和六年最新版(仮) 参加レポート

2024年3月15日(金)に開催されたYa8 2024 - ヤパチー 令和六年最新版(仮)にバックエンドエンジニアの大谷が登壇しました。 今回はイベントの振り返りとして登壇資料と登壇者の感想を紹介します。 登壇振り返り 【供養】DynamoDBでも部分一致検索したかった Dy…

「2月7日(水)19:00〜オンライン」ソフトウェアエンジニアリングの枠を超えて:テックブログ運営で見つけた自分の役割

2月7日(水)19:00よりオンラインにて開催されるイベント「DevRel/Tokyo #89 〜テックブログ運営〜」に、RevComm シニアリサーチエンジニアの加藤集平が登壇します。 DevRelとは Amazon、Google、Facebook、Evernote、GitHub…多数の企業が実践しているマーケ…